研究業績
- 査読付論文誌
- Tesshu Hanaka, Hironori Kiya, Hirotaka Ono, Kanae Yoshiwatari. “Winner Determination Algorithms for Graph Games with Matching Structures,” Algorithmica, 86(3), 808-824, Springer, 2024
- Tesshu Hanaka, Hironori Kiya, Hirotaka Ono, Koki Suetsugu, Kanae Yoshiwatari. “Computational Complexity of Turning Tiles,” International Journal of Game Theory, 53(4), 1211-1222, Springer, 2024
- 査読付国際会議プロシーディングス
- Tesshu Hanaka, Michael Lampis, Manolis Vasilakis, Kanae Yoshiwatari. “Parameterized Vertex Integrity Revisited,” 49th International Symposium on Mathematical Foundations of Computer Science (MFCS 2024), Leibniz International Proceedings in Informatics (LIPIcs), 306 , 58:1-58:14, Schloss Dagstuhl–Leibniz-Zentrum für Informatik, 2024
- Tesshu Hanaka, Hironori Kiya, Michael Lampis, Hirotaka Ono, Kanae Yoshiwatari. “Faster Winner Determination Algorithms for (Colored) Arc Kayles,” 49th International Conference on Current Trends in Theory and Practice of Computer Science (SOFSEM 2024), Lecture Notes in Computer Science, 14519, 297-310, Springer, 2024
- Kanae Yoshiwatari, Hironori Kiya, Tesshu Hanaka, Hirotaka Ono. “Winner Determination Algorithms for Graph Games with Matching Structures,” 33rd International Workshop on Combinatorial Algorithms (IWOCA 2022), Lecture Notes in Computer Science, 13270, 509-522, Springer, 2022
- 査読なし国際会議口頭発表(○は発表者)
- ○Kanae Yoshiwatari, Koki Suetsugu, Hirotaka Ono. “Universal and Polynomially Decidable Rulesets on Grid Graphs,” Combinatorial Game Theory Colloquium V, January-February, 2025
- ○Kanae Yoshiwatari, Hironori Kiya, Tesshu Hanaka, Hirotaka Ono. “Complexity of Colored Arc Kayles,” Combinatorial Game Theory Colloquium IV, January, 2023
- 査読なし国内会議口頭発表(○は発表者)
- ○吉渡叶,末續鴻輝,小野廣隆.「様々な非不偏しりとりとその全象性」,日本オペレーションズ・リサーチ学会九州支部若手研究交流会,大分県由布市,2024年10月
- ○吉渡叶,小野廣隆.「様々な非不偏しりとりとその全象性」,第8回日本組合せゲーム理論研究集会,愛知県名古屋市,2024年8月
- ○吉渡叶,小野廣隆.「クラスPに属する全象なルールセット」,第51回ゲーム情報学研究発表会,東京都千代田区,2024年3月
- ○吉渡叶,塩田拓海,鎌田斗南.「オストルのPSPACE困難性」,夏のLAシンポジウム,北海道函館市,2023年7月
- ○吉渡叶,木谷裕紀,土中哲秀,小野廣隆,Michael Lampis.「辺ケイレスに対する必勝判定アルゴリズムの計算量解析」,電子情報通信学会総合大会COMP-AFSA学生シンポジウム,埼玉県さいたま市,2023年3月
- ○吉渡叶,木谷裕紀,土中哲秀,小野廣隆.「「タイル返し」のPSPACE完全性」,第190回アルゴリズム研究発表会,高知県高知市,2022年11月
- ○吉渡叶,木谷裕紀,土中哲秀,小野廣隆.「(色付き)辺ケイレスの計算量」,第18回情報科学ワークショップ,オンライン,2022年9月
- ○吉渡叶,木谷裕紀,土中哲秀,小野廣隆.「色付き辺ケイレスの必勝判定」,第6回日本組合せゲーム理論研究集会,オンライン,2022年8月
- ○吉渡叶,木谷裕紀,土中哲秀,小野廣隆.「Winner Determination Algorithms for Colored Arc Kayles」,第48回ゲーム情報学研究発表会,長崎県佐世保市,2022年7月
- ○吉渡叶,木谷裕紀,土中哲秀,小野廣隆.「辺ケイレス必勝判定アルゴリズムの高速化」,電子情報通信学会総合大会COMP学生シンポジウム,オンライン,2022年3月
- ○吉渡叶,木谷裕紀,土中哲秀,小野廣隆.「グラフマッチング型ゲームに対する必勝判定アルゴリズム」,第16回ゲーム・パズル研究集会,オンライン,2022年3月
- ○吉渡叶,木谷裕紀,土中哲秀,小野廣隆.「辺ケイレスのための指数時間アルゴリズム」,冬のLAシンポジウム,オンライン,2022年2月
- ○吉渡叶,木谷裕紀,土中哲秀,小野廣隆.「頂点被覆を用いた辺ケイレスに対するアルゴリズム」,日本オペレーションズ・リサーチ学会関西支部若手研究発表会,オンライン,2021年10月
- ○吉渡叶,木谷裕紀,土中哲秀,小野廣隆.「辺ケイレスに対する指数時間必勝判定アルゴリズム」,第17回情報科学ワークショップ,オンライン,2021年9月
- ○吉渡叶,木谷裕紀,小野廣隆.「パスドミニアリングの必勝判定,第48回中部支部研究発表会」,オンライン,2021年3月
- 受賞歴
- 2024年 2月 49th International Conference on Current Trends in Theory and Practice of Computer Science (SOFSEM 2024) Shared Best Paper Award
- 2023年 3月 電子情報通信学会総合大会COMP-AFSA学生シンポジウム 最優秀論文賞
- 2023年 2月 令和4年度TMI卓越大学院プログラムQE2発表 優秀賞
- 2022年 9月 第18回情報科学ワークショップ 優秀研究賞
- 2022年 6月 33rd International Workshop on Combinatorial Algorithms (IWOCA 2022) Best Student Paper Award
- 2022年 1月 大学院教育改革フォーラム学生ワークショップ アウトリーチ部門 最優秀賞
- 2021年10月 日本オペレーションズ・リサーチ学会関西支部若手研究発表会 優秀発表賞